着用頻度に関係なく革や毛皮は時間が経つと、栄養分や脂分が失われ、本来の艶や風合いを無くします。
人間の皮膚と同じで、スキンケアしなければカサカサになり老化が進みます。
年に一回は、たっぷりの天然脂栄養分を補給し老化を防ぎ艶やかな弾力性のある状態に戻してあげましょう。
岩倉クリーニングでは、特殊加工【ロイヤルトーン加工】にて上質に革製品を洗う事が出来ます。
汚れを落とすと同時に、革に栄養分をたっぷり補充させる技術です。
<<永く愛用するにはお手入れが最大の味方!!>>
特殊洗浄法により、従来のクリーニングより風合いも、色の変化もより少なくなりました。
皮革の主成分を補給し防カビ、防虫加工をいたします。
伸縮性による寸法の狂いを修正いたします。
湿気はカビの発生や型崩れの原因になります。
雨等に濡れた場合は、日陰干し、かるく手で揉んでおきましょう。
裏皮やスエードは、着用後必ずブラッシングしておきましょう。
シミ、汚れへの薬品等の使用は、絶対に避けてください。
皮革の損傷、脱色のおそれがあります。
必ず専門家にご相談ください。
カビや生体時のキズ、紫外線による変退色が、洗浄後現れるものもあります。
皮革製品は、均等でなく部分により伸縮度が異なります。
多少の色むらや型崩れ、寸法の違いは、ご了承願います。
特にスエードやヌバック製品は、シミやカビが完全に取れない事があります。
納品後1ヶ月以上経過のクレーム等は責任を負いかねます。
●皮革衣類の修理リフォーム承ります
◆レザー・表皮◆ | |
スタジアム・ジャンバー | 6,500円 |
ジャンバー | 7,000円 |
コート | 9,600円 |
ハーフコート | 8,000円 |
ジャケット | 8,000円 |
ズボン | 7,500円 |
スカート | 7,000円 |
ベスト | 6,000円 |
◆スエード・裏皮◆ (スエード・ヌバック・シープスキン・ドイツボックス他高級品等) |
|
スタジアム・ジャンバー | 7,500円 |
ジャンバー | 8,400円 |
コート | 13,000円 |
ハーフコート | 9,500円 |
ジャケット | 9,500円 |
ズボン | 8,000円 |
スカート | 7,000円 |
ベスト | 6,000円 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※リフォーム例 |
◆毛皮◆ | |
ミンクコート | 25,000円 |
ミンクジャケット | 21,000円 |
フォックスコート | 23,000円 |
フォックスジャケット | 17,000円 |
ラビットコート | 12,000円 |
ラビットジャケット | 9,500円 |
ストール | 9,000円 |
襟巻 | 6,500円 |
羽根ストール | 5,000円 |
◆ムートン◆ | |
コート | 16,000円 |
ジャケット | 13,000円 |
ベスト | 7,500円 |
敷物 | 3,000円 |
◆皮製品◆ | |
皮カバンクリーニング | 5,000円~ |
皮カバンリメイク ※クリーニング含む |
12,000円~ |
革靴クリーニング | 3,000円~ |
革靴リメイク ※クリーニング含む |
5,000円~8,000円 |
※汚れ具合、皮素材により、追加料金およびクリーニングできない場合もございます。
※リメイクとは、日焼け等で褪色・変色しているものを染め加工で元の色に近い状態に戻す事です。
![]() |
汚れを見つけたお客様が、市販のシミ抜き剤でさわられ、シミが濃くなり、表面もザラついてしまったジャケットですが、クリーニング後、当社の提携先である白洋舎(大手クリーニング工場)の皮革工場の方で、色をかけていただく、リメイク処理を施して、綺麗になりお客様は喜んで下さいました。